- スターティンググリッドにてパシャリ! 女性ドライバーもいます。
- モニター、通信システムのテスト中!
- シグナルがレッドからブルーに変わりいよいよ6時間耐久エコノミーランのスタートです!!
- 暗闇の中、快走するプリウス 「ネッツ多摩 NEXT ONE2015」
- 次のドライバー、ナビ、と作戦会議!
- ドライバーチェンジの為ピットイン!!
- ピットではドライバーと情報交換・燃費計算と作戦会議
- 感動のFINISH、果たして結果は……
- 完走のご褒美に(?) 雲の隙間から日の出が迎えてくれました!(^^)!
What’s「TMSC富士ナイター6時間耐久エコノミーラン」とは……
どういう競技なの?
6時間を決められた燃料消費量の中でより多く周回できるかを競う競技です。アクセル操作や走行ラインを考え、知力をも競う安全重視の競技です。
(決してスピードを競うものではありません)どこでやったの?
富士スピードウェイレーシングコースです。
(一周4.563kmのコースを周回します)資格は? 誰でも参加できるの?
特別なライセンスや資格は一切不要です。 国内の運転免許さえ持っていればOKです! 女性ドライバーもたくさん参加されてます。
車の改造が必要なんでしょ?
いいえ必要ありません。
皆さんが普段お使いの車で参加出来ます。 今回挑戦した車両も見た目こそ派手ですが(笑)、改造は一切してません。 エコカー減税対象車が参加できます。